地域に根付いた薬局のため、夜間の電話対応などもおこない
患者に寄り添った経営をしている薬局です。
シグマソリューションズ様のエリシアSを導入されています。
A.私は、独立を見据えて転職をしておりまして、
①青森の薬局に勤務⇒②青森から千葉の薬局へ転職⇒③よつば薬局を事業承継
という背景がございます。
青森の薬局で働いていた際にエリシアSを使用しておりました。
千葉の薬局に転職した際、他のメーカーもいくつか使用していたこともあるのですが、
エリシアSが一番使いやすかったので、こちらでも使いたいと思ったのがきっかけです。
A.まずは、薬歴の見やすさです。
文字だけではなく、イラストなど使用してくださっているので、
パッと見たとき瞬時に判断がしやすいと思いました。
よつば薬局は薬剤師が一人のため、忙しい時間帯が発生してしまうのですが、
その際にすぐ判断ができる視認性という点はメリットです。
A.レセコンだけではなく、子機でも処方入力ができるところです。
処方入力や薬の在庫管理など出来ているので助かっています。
オンライン請求や発注などのソフトが連携されていないメーカーを使用したことが
あるのですが、連携していないと手間なので、エリシアSはその手間が無いです。
A.代替薬ガイドですかね。いまお薬があまり入ってこないので、
どうしても代替薬で対応することが増えてくると思いますので、
他のお薬で代替できないかという点は薬局にとって重要なので
今後役立っていくと思いました。
後発薬の割合を瞬時に見ることができる点でしょうか。
日々の業務だとなかなか意識しない部分ですが、
分かりやすくグラフになっているので、この品目をどれくらい後発薬に
変えたほうが良いのかなどの判断にもつながります。
また、見積もり機能なども以前はExcelを使用していたのですが、役立っています。
A.電子薬歴の入れ替えの際、1日で引継ぎを行って開業しなければならなかったのですが、
その際に非常にスムーズに対応してくださり、無事間に合いました。
また、過去にきていた患者さんの情報も【新患】ではなくきちんと過去のデータが
引継ぎされていたことも助かりました。
開業した後も2日間ほど立ち合いをしてくださったので、
最初のタイミングでも非常に心強かったです。
本当にありがとうございました。
A.エリシアSを使用していて感じるのは「デメリットが無い」ということです。
様々な薬局さんからの声を聞いてアップデートを今後もしていっていただけると
自分の気づかなかった点もどんどん良くなっていくと思いますので、
今後も期待しています。
よつば薬局様は地域に根付いている薬局だからこそ、患者さんの情報をきちんと
引き継がれていたり、経営面や機能性の部分でエリシアSに助けられていました。
人がなかなか確保できなかったり、薬が確保できないなどの状況があるなかで
薬局によりそった機能を兼ね備えているのがエリシアSです。
無料デモもおこなっているので、ぜひ公式HPをご覧ください。
経営面でも有効活用ができる電子薬歴エリシアSのご紹介
近年、調剤薬局の形態も多様化しており、様々なタイプに分かれています。
ここではそんな薬局を以下の3タイプに分類し、それぞれにおすすめの電子薬歴をご紹介します。
引用元:シグマソリューション公式HP
https://www.sigma-sol.co.jp/products/elixirs/index.html
便利な機能例
引用元:メディクス公式HP
https://medixs.jp/
便利な機能例
引用元:Solamichi公式HP
https://site.solamichi.com/
便利な機能例